2009年1月17日 結婚式のBGM演奏 |
今年は暖冬だなーと思っていても、やっぱり1月あたりになってくると
とっても寒くなりますね。
先日、結婚式で演奏しました。
ギターとピアノのDUO演奏で、ゲストの入場と新郎新婦の入場、新郎のスピーチの
BGMをやりました。

入場やスピーチの場合、尺がわからないことが多く、
ソロピアノならば適当に終わらせることは簡単にできますが
バンド演奏になるとそういうわけにもいかず、ある程度事前の
打ち合わせが必要になります。
ただ、クラシックとは違ってジャズはアドリブが効くので
その点非常に便利ですね。

初心者の方には、こういった入場やスピーチのBGM演奏は
あまりお勧めしません。
できれば余興などで演奏された方がいいと思います。

今年もあまりトピックスの更新がマメにできないと思いますが
本年もよろしくお願いいたします。
◆アドリブ編 テキスト&CD 詳細はこちら
◆バッキング編 テキスト&CD 詳細はこちら
◆マイナスワンCD 詳細はこちら
[ジャズピアノ入門講座のトップへ戻る]
|
|
|