2009年5月13日 No Name Horses |
以前ここで紹介したCDをようやく聞きました。 小曽根真が率いるビッグバンドで、トランペットにはエリック宮城 トロンボーンには中川英二郎、アルトサックスには池田篤。 テナーサックスには三木俊雄などなど、錚々たるメンバーで構成されています。 バンド名は、自由に走り回る馬をイメージして小曽根真の妻が名づけたそうです。 ![]() 1曲目はNo Strings Attached 小曽根真の曲で、ハモンドオルガンを演奏しています。 これが実にカッコいいです。 オーケストラと一体化していて非常に気持ちいいです。 2曲目はYou Always Come Late どこかで聞いたようなメロディーと思いましたが、これも小曽根真の作曲。 カウントベーシーのような曲でしたが曲の中盤で聞ける トロンボーン ソリがこれまたカッコいいです。 この曲名、日本語に訳すると「あなたはいつも遅刻する」 なんですが、小曽根真自身が書いているライナーノーツを読んだところ 絶対に遅刻しないトロンボーンセクションをフィーチャーしたそうです。 トロンボーンソリが終わったあと、一瞬ピアノがお決まりの エンディングフレーズを弾いて、終わるのかなーと思いきや ピアノのアドリブへ・・・。 ◆アドリブ編 テキスト&CD 詳細はこちら ◆バッキング編 テキスト&CD 詳細はこちら ◆マイナスワンCD 詳細はこちら [ジャズピアノ入門講座のトップへ戻る] |
|